【和顔愛語】ブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

とらわれないこと

2017年05月08日

皆さま。こんにちは。
心理カウンセラーの中園暁子です。



本日より
滋賀咲くブログスタートいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。



このブログは
皆さまが
一日を無事に終わって
また明日
元気に楽しく過ごしていただけるよう
応援のブログです。


□ □ □ □ □


旅先で、一枚の絵に出会いました。




この油絵を
一目で気に入ったのですが、
いくつか問題が。


まず1つめ。
絵具がキャンバスに盛ってあるんです。
わかります???




で、絵を売っている
おじさんとの会話。



私 「この絵、額に入れられへんやん。」
お 「入れんかったらいいやん。」
私 「・・・。」



2つめの問題。

私「飛行機やし持って帰れへん。」
お「手荷物にしたらええやん。」
私「・・・。」



「とらわれ」のない
おじさんのひとことで、
この絵は今、わたしの手もとにあります。




毎日の生活の中で、
知らず知らずのうちに、


いったいどれほどの
「とらわれ」があることか。



しかも、
そのとらわれのほとんどは、


自分が勝手に
作ってたり思いこんでたりすることが多い。


この絵は
いつも私を癒し、そして

私のなかの「とらわれ」を
思い出させてくれます。



自由に、
楽しくいきたいもんです。



□ □ □ □ □
執着を手放すことができれば、
失敗を糧にすることができる。
囚われの心がなくなれば、
思った方向に
自在に進んでいくことができる。
平井正修



□ □ □ □ □

女性のための
☆ 内面育成塾 ☆のご案内は ⇒コチラ