幸せを作りだすチカラ
皆さま。こんにちは。
心理カウンセラーの中園です。
煮物のとき
義母にもらった
「おとしぶた」を使います。
この「おとしぶた」
「おとしぶた」が
「ブタ」の顔になっていて
鼻には穴が2つ開いていて
ブタの鼻の穴から
煮汁が出る
なかなかシュールなもの(笑)
煮物の途中
フタをあけて
「おとしブタ」を見るたび
毎回、爆笑しています。

義母は
土産でいただいた外国の
トマトの皮むき専用ピーラーも
毎回
きゃーきゃー
喜んで使ってます。
義母のすごいところは
知らないこと
新しいもの
新しいこと
めずらしいもの
何でも
楽しむところ。
「これ、おもしろい」
「うわ、かわいい」
「おとしぶた、イケてるやろ」
日々の幸せを
自分で
見つけたり
作り出す達人です。
知らないことも
やってみる。
そして、楽しむ。
家族や周りの人の
笑顔が見えてきます。
□ □ □ □ □
人生を幸福にするためには、
日常の瑣事(さじ)を
愛さなければならぬ。
芥川龍之介
□ □ □ □ □
お気軽にお問い合わせくださいませ。
女性限定講座
☆ 内面育成塾 ☆
☑ 感情に振り回されてしまう
☑ 自分に自信が持てない
☑ 落ち込みから立ち直れない
☑ 自分を変えたい
そんな方におすすめです。
→詳細はコチラ
☆親子で輝く☆心の育て方講座☆
8月12日(土)滋賀県守山市あまが池プラザで開催決定☆
☑ 子どものどんな時期にどんな声をかけたらいいの?
☑ やる気を出させたい
☑ ダメだとわかってても感情的に怒ってしまう
内面育成塾の親子版です。
単なる子育て講座ではなく、心理学から子どもの成長をみていきます。
⇒詳細はコチラ
※個人カウンセリングご希望の方は、 officecuore.cuore☆gmail.com (☆を@に変更して)
メールでお問い合わせくださいませ。
心理カウンセラーの中園です。
煮物のとき
義母にもらった
「おとしぶた」を使います。
この「おとしぶた」
「おとしぶた」が
「ブタ」の顔になっていて
鼻には穴が2つ開いていて
ブタの鼻の穴から
煮汁が出る
なかなかシュールなもの(笑)
煮物の途中
フタをあけて
「おとしブタ」を見るたび
毎回、爆笑しています。

義母は
土産でいただいた外国の
トマトの皮むき専用ピーラーも
毎回
きゃーきゃー
喜んで使ってます。
義母のすごいところは
知らないこと
新しいもの
新しいこと
めずらしいもの
何でも
楽しむところ。
「これ、おもしろい」
「うわ、かわいい」
「おとしぶた、イケてるやろ」
日々の幸せを
自分で
見つけたり
作り出す達人です。
知らないことも
やってみる。
そして、楽しむ。
家族や周りの人の
笑顔が見えてきます。
□ □ □ □ □
人生を幸福にするためには、
日常の瑣事(さじ)を
愛さなければならぬ。
芥川龍之介
□ □ □ □ □
お気軽にお問い合わせくださいませ。
女性限定講座
☆ 内面育成塾 ☆
☑ 感情に振り回されてしまう
☑ 自分に自信が持てない
☑ 落ち込みから立ち直れない
☑ 自分を変えたい
そんな方におすすめです。
→詳細はコチラ
☆親子で輝く☆心の育て方講座☆
8月12日(土)滋賀県守山市あまが池プラザで開催決定☆
☑ 子どものどんな時期にどんな声をかけたらいいの?
☑ やる気を出させたい
☑ ダメだとわかってても感情的に怒ってしまう
内面育成塾の親子版です。
単なる子育て講座ではなく、心理学から子どもの成長をみていきます。
⇒詳細はコチラ
※個人カウンセリングご希望の方は、 officecuore.cuore☆gmail.com (☆を@に変更して)
メールでお問い合わせくださいませ。