【和顔愛語】ブログ

1分を大切にすること

2017年05月30日

皆さま。こんにちは。
心理カウンセラーの中園暁子です。




テニスの
伊達公子選手の言葉です。


私が、時間を有効に使いたいと考えるのは、
「一分の大切さ」を身をもって
知っているからかもしれません。

テニスでは一分あれば
試合の流れが変わります。
負けている試合であっても
逆転が可能なのです。

ましてや、
アスリートとしての私に残された時間は
決して多くはないのですから、
より一層、時間を有意義に使いたいのです

1分を大切にすること

一分を大切にする心。
だからこそ
一分あれば逆転は可能。
最後まであきらめない。



人には
時間には限りがある、ということを
肝に銘じて



人と接する。
仕事をする。
会話をする。
そして今日を生きる。



皆さま。
明日も素敵な一日を!


女性限定講座
☆ 内面育成塾 ☆ 
 ☑ 感情に振り回されてしまう
 ☑ 自分に自信が持てない
 ☑ 落ち込みから立ち直れない
 ☑ 自分を変えたい
そんな方におすすめです。
詳細はコチラ


☆ HAPPY子育てコーチング講座 ☆ 
滋賀県守山市で6/12(月)開催
 ☑ すぐ怒ってしまう
 ☑ 怒ったあと自分も落ち込む
 ☑ ほめ方がわからない
 ☑ 伸ばす子育てって?
>詳細はコチラ


同じカテゴリー(ものの見方)の記事画像
決めつけない
こころの栄養
合わせる、ということ
今までやってきたことの共通点
色を重ねること
「開花」に必要な厳しい寒さ
同じカテゴリー(ものの見方)の記事
 決めつけない (2018-02-05 20:00)
 こころの栄養 (2018-02-01 20:00)
 合わせる、ということ (2018-01-30 20:00)
 今までやってきたことの共通点 (2018-01-28 12:08)
 色を重ねること (2018-01-24 20:00)
 「開花」に必要な厳しい寒さ (2018-01-23 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。