【和顔愛語】ブログ

思いを馳せる

2017年06月29日

皆さま。こんにちは。
心理カウンセラーの中園です。




近くのコンビニには
ほぼ毎日立ち寄る私です。



少し前のことですが。

カップラーメンの棚で
「ショートケーキ味」なるものを発見。
軽く衝撃を受け



「ないわ~!」
と心の中で思いながら帰りました。



で、数日後
テレビで
カップラーメンができるまで
というのを見ました。


何人もの人が関わり
何日も何時間もかけた試作は
1000回を
軽く超える、とか。


「ショートケーキ味」だけをみて
「ないわー!」とだけ
思った自分をちょっと反省。
思いを馳せる


「思いを馳せる」



っていうんでしょうか。



目の前にあるもの
だけではなく



その背景にあるものを
想像してみる。
感じてみる。



その人の言葉だけではなく
その人の背景や
その言葉の向こうを
想像してみる。


パソコンや携帯も
服やマフラーも
お米やコーヒーも
本やペンも
誰かが一生懸命作ったもの。



文句言ってるあの人も
言うこと聞いてくれないあの人も
ちょっと合わないあの人も
一生懸命生きてる。



なんか
あったかいし
なんか
ありがたい。


□ □ □ □ □

どんな人間も
誰かの人生の背景として
存在しているのではなく、
それぞれ自分が
主役である人生を
生きているのだ。
清水義範

□ □ □ □ □


女性限定講座
☆ 内面育成塾 ☆ 
 ☑ 感情に振り回されてしまう
 ☑ 自分に自信が持てない
 ☑ 落ち込みから立ち直れない
 ☑ 自分を変えたい
そんな方におすすめです。
詳細はコチラ

親子で輝く☆心の育て方講座

内面育成塾の親子版です。
 ☑ 子どものどんな時期にどんな声をかけたらいいの?
 ☑ やる気を出させたい
 ☑ ダメだとわかってても感情的に怒ってしまう
そんな方におすすめです。
⇒詳細はコチラ


同じカテゴリー(ものの見方)の記事画像
決めつけない
こころの栄養
合わせる、ということ
今までやってきたことの共通点
色を重ねること
「開花」に必要な厳しい寒さ
同じカテゴリー(ものの見方)の記事
 決めつけない (2018-02-05 20:00)
 こころの栄養 (2018-02-01 20:00)
 合わせる、ということ (2018-01-30 20:00)
 今までやってきたことの共通点 (2018-01-28 12:08)
 色を重ねること (2018-01-24 20:00)
 「開花」に必要な厳しい寒さ (2018-01-23 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。