【和顔愛語】ブログ

「したためる」こと

2017年07月04日

皆さま。こんにちは。
心理カウンセラーの中園です。



私はよく講座で皆さんに
「書く」ことを
おすすめしています。


ひらいめいたことを書く。
思っていることを書き出す。
腹がたつことを書きなぐる。


なんでも
なんでも
「書く」んです。
「したためる」こと
「したためる」
という言葉があります。


手紙をしたためる
とか使いますね。


この「したためる」
漢字で書くと


「認める」です。


辞書には

1書き記す。
2食事をする。
3整理する。処理する。
4支度する。
(デジタル大辞泉)

とあります。

つまり。

書くことは
整理し
準備をし
そして認めること。


人に言えない思い
忘れたいのに忘れられないこと
腹がたってしようがないこと
悲しくてつらいこと


全部全部
ノートに出してみてください。


ひとことで
終わってもいいんです。
それが大事。


ノートは全部
受け止めてくれます。


書いて
後悔することがあれば、
そのときは
思いっきり
そのページを
破り捨ててくださいね。
それも大事。

「したためる」は「認める」。



お気に入りのノートでぜひ。

□ □ □ □ □

読むことは人を豊かにし、
話すことは人を機敏にし、
書くことは人を確かにする。
フランシス・ベーコン

□ □ □ □ □


女性限定講座
☆ 内面育成塾 ☆ 
 ☑ 感情に振り回されてしまう
 ☑ 自分に自信が持てない
 ☑ 落ち込みから立ち直れない
 ☑ 自分を変えたい
そんな方におすすめです。
詳細はコチラ

親子で輝く☆心の育て方講座

内面育成塾の親子版です。
 ☑ 子どものどんな時期にどんな声をかけたらいいの?
 ☑ やる気を出させたい
 ☑ ダメだとわかってても感情的に怒ってしまう
そんな方におすすめです。
⇒詳細はコチラ


同じカテゴリー(行動)の記事画像
他人は変えられない、の意味
自分から愛を差し出す
今日、蒔く種
ジャッジしない
試すより信じる
愛情を伝えること
同じカテゴリー(行動)の記事
 他人は変えられない、の意味 (2018-01-29 20:00)
 自分から愛を差し出す (2018-01-26 20:00)
 今日、蒔く種 (2017-12-13 20:00)
 ジャッジしない (2017-10-18 20:00)
 試すより信じる (2017-09-07 20:00)
 愛情を伝えること (2017-09-06 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。