心配をやめてみる
2017年07月30日
皆さま。こんにちは。
心理カウンセラーの中園暁子です。
子どもは夏休みの宿題、
ちゃんとやってるんかしら
あの仕事、
○○さんに頼んだけど
大丈夫なんかなぁ
あの企画
上司はちゃんと動いてくれてるんやろうか
メールしたのに返信ないけど
どないなってるんやろう
心配ごと
いろいろありますね。

心配しすぎた結果
「宿題はよやりーや (怒)」
「仕事、ちゃんと進めてるの?(怒)」
「なんでメール返してくれへんの?(怒)」
怒りへとつながることも多々。
そして相手は
「うるさいなー。黙っといて!(怒)」
「あー俺って信頼されてへんのやなぁ(がっかり)」
「忙しかったんじゃ!メールなんかできるか!(怒)」
肝心の「心配の気持ち」は伝わらない。
じゃあどうしたらいいのか。
信頼です。
相手に任せてみることです。
心配は
自分の心が優先されてのこと。
自分が心配だから
自分の気持ちをぶつけてる、ということ。
そこに「相手」はいない。
信頼は
相手のことを考えています。
「この前も言ってるから大丈夫」
「任せることは彼にとっても成長の機会」
「あの人なら何かあれば必ず連絡をくれる」
心配、やめてみませんか?
それでも
どうしても心配ならひとことで。
「何かできることがあったらいつでも言ってね」
この「信頼」は
必ず相手に伝わります。
信頼してくれてありがとう。
見守ってくれてありがとう。
って。
さ、勇気出して
心配、やめてみましょう。
□ □ □ □ □
愛の最高の証は信頼である。
ジョイス・ブラザーズ
□ □ □ □ □
お気軽にお問い合わせくださいませ。
女性限定講座
☆ 内面育成塾 ☆
☑ 感情に振り回されてしまう
☑ 自分に自信が持てない
☑ 落ち込みから立ち直れない
☑ 自分を変えたい
そんな方におすすめです。
→詳細はコチラ
☆親子で輝く☆心の育て方講座☆
8/12(土)守山市あまが池プラザで開催決定!
内面育成塾の親子版です。
☑ 子どものどんな時期にどんな声をかけたらいいの?
☑ やる気を出させたい
☑ ダメだとわかってても感情的に怒ってしまう
そんな方におすすめです。
⇒詳細はコチラ
※個人カウンセリングご希望の方は、 officecuore.cuore☆gmail.com (☆を@に変更して)
メールでお問い合わせくださいませ。
心理カウンセラーの中園暁子です。
子どもは夏休みの宿題、
ちゃんとやってるんかしら
あの仕事、
○○さんに頼んだけど
大丈夫なんかなぁ
あの企画
上司はちゃんと動いてくれてるんやろうか
メールしたのに返信ないけど
どないなってるんやろう
心配ごと
いろいろありますね。

心配しすぎた結果
「宿題はよやりーや (怒)」
「仕事、ちゃんと進めてるの?(怒)」
「なんでメール返してくれへんの?(怒)」
怒りへとつながることも多々。
そして相手は
「うるさいなー。黙っといて!(怒)」
「あー俺って信頼されてへんのやなぁ(がっかり)」
「忙しかったんじゃ!メールなんかできるか!(怒)」
肝心の「心配の気持ち」は伝わらない。
じゃあどうしたらいいのか。
信頼です。
相手に任せてみることです。
心配は
自分の心が優先されてのこと。
自分が心配だから
自分の気持ちをぶつけてる、ということ。
そこに「相手」はいない。
信頼は
相手のことを考えています。
「この前も言ってるから大丈夫」
「任せることは彼にとっても成長の機会」
「あの人なら何かあれば必ず連絡をくれる」
心配、やめてみませんか?
それでも
どうしても心配ならひとことで。
「何かできることがあったらいつでも言ってね」
この「信頼」は
必ず相手に伝わります。
信頼してくれてありがとう。
見守ってくれてありがとう。
って。
さ、勇気出して
心配、やめてみましょう。
□ □ □ □ □
愛の最高の証は信頼である。
ジョイス・ブラザーズ
□ □ □ □ □
お気軽にお問い合わせくださいませ。
女性限定講座
☆ 内面育成塾 ☆
☑ 感情に振り回されてしまう
☑ 自分に自信が持てない
☑ 落ち込みから立ち直れない
☑ 自分を変えたい
そんな方におすすめです。
→詳細はコチラ
☆親子で輝く☆心の育て方講座☆
8/12(土)守山市あまが池プラザで開催決定!
内面育成塾の親子版です。
☑ 子どものどんな時期にどんな声をかけたらいいの?
☑ やる気を出させたい
☑ ダメだとわかってても感情的に怒ってしまう
そんな方におすすめです。
⇒詳細はコチラ
※個人カウンセリングご希望の方は、 officecuore.cuore☆gmail.com (☆を@に変更して)
メールでお問い合わせくださいませ。
Posted by Cuore at 20:00│Comments(0)
│ものの見方